第11回日本運動器理学療法学会学術大会
2023年10月13日~15日に福岡国際会議場にて開催された第11回日本運動器理学療法学会学術大会に参加しました。当院からは、理学療法科の南河大輔が、15日に「人工膝関節置換術後における糖尿病の影響」という演題でポスター発表をしました。
当院で人工股・膝関節の置換術を受ける患者さんには、手術前後に身体機能を評価しています。その計測値をテーマに沿ってまとめ、毎年、学会や研究会にて発表をしています。
今回の学会では、たくさんの研究発表を聞くことができ、新たな知見を得ることができました。また、臨床において疑問に思ったことを追求し、研究で検証する大切さを改めて実感しました。


投稿者 医療法人社団 交詢医会 大阪リハビリテーション病院 | PermaLink
下腿切断後症例の検討会
リハビリテーション療法部では、各科や各班で、症例検討会を行っています。経験年数が若い療法士が、機能回復や自宅復帰に難渋する症例を提示して、先輩療法士と一緒に検討することが多いです。
今回の検討会では、下腿切断後症例の義足歩行について相談があり、ベンチアライメントを班員みんなで、調整しています。


投稿者 医療法人社団 交詢医会 大阪リハビリテーション病院 | PermaLink
VF検査
今年入職したばかりの新卒STが、はじめてVF検査の進行を務めました!
嚥下状態を確認しながら、どの食材、どの形態、どのスプーンを用いて進めていくか判断しなければいけません。迷うこともありましたが、先輩のアドバイスでなんとか無事に終了。
ホッとしました。


投稿者 医療法人社団 交詢医会 大阪リハビリテーション病院 | PermaLink
急変時シュミレーション
リハビリ室で急変が起きた場合に備え、急変時シミュレーションを行いました。
訓練とは言え、患者役には人物像が設定され、どの患者(役)が急変するか知らされない中で行います。
いつも明るくにぎやかなリハビリ室ですが、このときばかりは緊張が走ります。
その場に居合わせると、声が小さくなったり思うように動かないもの…。
あまり起きては欲しくないことですが、いつ起きるかわからないからこそ、頭の中でもシミュレーションすることが重要だと感じました。



投稿者 医療法人社団 交詢医会 大阪リハビリテーション病院 | PermaLink
マスキングアート
OTでは、患者さんと一緒にマスキングテープを使って作品を作っています。
マスキングテープは、糊いらずで手軽にちぎり絵ができるだけでなく、テープをちぎるという指先のリハビリにもなります。
それに、一度完成した作品の上に貼り足すこともできるので、違う表情も楽しめます。
OTってすごい!!
鯉のぼりは躍動感がありますよねー





投稿者 医療法人社団 交詢医会 大阪リハビリテーション病院 | PermaLink
感染対策研修
感染委員の研修を受けた新人セラピスト。みんな並んでガウンを羽織り、ガウンテクニックを学びます。
ガウンにウイルスが付着したと想定し、付着面を極力触らないよう脱ぐ動作は、けっこうコツがいるようです。
手洗いもいつものような洗い方では、まだまだ洗い残し(光っている部分)があるようで、どう意識して手洗いすればよいかを把握できました。
「感染しない、させない、持ち込まない」の思いを高め、引き続き、感染予防に努めます!



投稿者 医療法人社団 交詢医会 大阪リハビリテーション病院 | PermaLink
朝の実技練習
今年度から始業前の10分、自由参加で実技練習を行っています。
この日は、重心移動の誘導です。まずは相手の歩調にあわせ、骨盤から誘導します。
先輩セラピストの見本では簡単そうに見えるのですが、いざ体験」してみると「けっこう難しいです」と新人さん。それでも、楽しそうに行っているようです。


投稿者 医療法人社団 交詢医会 大阪リハビリテーション病院 | PermaLink
新人オリエンテーション始まっています!
4月は毎日、座学や実技などのオリエンテーションが予定されています。
この日は感染対策について学びました。新型コロナウイルス感染症には、学生時代から気をつけていたかと思いますが、医療の現場で勤務するうえで、標準予防策の徹底、そして日頃の体調管理と確認の意識を高めました。

投稿者 医療法人社団 交詢医会 大阪リハビリテーション病院 | PermaLink
2022年度新入職員
2022年春。新年度を迎え、当院ではPT6名、OT2名、ST1名の計9名の新入職員を迎えました。全員が新卒で、セラピストとしての始まりの場に当院を選んでくれたこと、とても嬉しく思います。
若いスタッフが多くなりますが、よりよいリハビリが提供できるよう、スタッフ全員で頑張ってまいります!



投稿者 医療法人社団 交詢医会 大阪リハビリテーション病院 | PermaLink
読売オンライン健康講座
読売オンライン健康講座にて、当院の院長である西坂文章より「膝と股関節の痛みについて」を、理学療法科科長の南河大輔より「変形性関節症と人工関節置換術後のリハビリテーション」を講演する機会を頂きました。
詳細は、大阪よみうり文化センターホームページ(https://www.oybc.co.jp/)をご覧ください。
【広告】

投稿者 医療法人社団 交詢医会 大阪リハビリテーション病院 | PermaLink